ITを扱えないと生活できなくなる?
総務省は、3月にITが苦手な高齢者のために「IT民生委員」の制度を作ると発表しましたが、これからの社会、ITやAIが扱えないと生きにくくなるのでしょうか? 今、プレシニアはどう対処したらいいのか、当事者である自分自身、ない知恵を絞っています。
総務省は、3月にITが苦手な高齢者のために「IT民生委員」の制度を作ると発表しましたが、これからの社会、ITやAIが扱えないと生きにくくなるのでしょうか? 今、プレシニアはどう対処したらいいのか、当事者である自分自身、ない知恵を絞っています。
シニアの健康維持のために、「交流」がいいと言います。正論だとは思うけど、社交的じゃない人には、かえってストレスになるのではないかと気になります。退職のあいさつに来た知り合いが「野菜と花木を育てる」と宣言。畑はおすすめNO.1の趣味かもしれません。
中高年女性にとって、一般的に白髪染めは身だしなみの一つなのに、ジアミンアレルギーが出て困ってました。染めずにキレイに整えている人を真似たいけど、ごわごわの髪質なので無理。利尻昆布の白髪染めトリートメントとヘナに助けられ、どうにか白髪が染まりました。
スマホやネット、IoTなど新しいテクノロジーはできれば避けて通りたいシニア世代。しかし、若年層のスマホ利用率は90%を超え、スマホやネットがじわじわと生活にしみこんできているのを感じます。これからの社会に、スマホは必要なんでしょうか?
中高年である自分自身の格安スマホ契約の経験から、中高年、シニアの方におすすめの回線事業者を紹介しています。自分自身が最終選考まで残した会社ですので、同世代の方には向いているプランがあると思います。わかりやすい解説を心掛けています。
格安スマホには、メリットとデメリットがあります。きちんと知ることで、最新テクノロジーが苦手な中高年やシニアだって、毎月のスマホ代を節約できます。中高年である自分自身の格安回線契約経験から、わかりやすく解説してみました。
毎月のスマホ代が大幅に節約できる「格安スマホ」でも、安いのには理由があります。中高年である自分自身の経験から、今回は格安スマホの短所をわかりやすく解説します。安いからって飛びついて後悔したくないですもんね。
大好きな山菜の季節になりました。日本の春の恵み、都会の人たちだって味わいたいですよね。でも、山では山菜の盗掘(?)が問題になっています。山には持ち主がいますからね。何とか、みんなで和気あいあいと山菜を楽しむ手段はないですかね?
初めてスマホを購入するとき、結構困るのが、オプションの選択と初期設定です。ショップの店員さんがすべてやってくれると思ったら大間違い。結構自分でしなければならないこともあります。最初はわかる人に付き添ってもらって教えてもらうといいですよ。
中高年である自分自身、格安スマホに乗り換えを決めてから、メリット、デメリットを理解し、回線事業者とプランを選ぶところまでがとても時間がかかりました。解約、契約の実務は、手順を踏んでいくだけなので、順番だけ把握できれば大丈夫。もう少しですね。